DyDo F1 | 1/64 SCALE MINI CAR KIT | |||||||||||||||||
No.19 |
|
|||||||||||||||||
フェラーリにとって3シーズンぶりに自ら製作したF1マシーンが246F1である。 エンツォの子息であるディーノが基本設計に参画したV6ユニットは、新開発の 246F1に搭載される。強力なパワーを誇る246F1は、スクーデリアに復帰した マイク・ホーソンの手堅いドライブで1958年のワールド・チャンピオンを獲得した。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
F1 Story 1958 1950年代のフェラーリは様々なトライを繰り返した。そのひとつがエンツォの息子であるディーノ が病床でV6ユニットの基本コンセプトに参加し、ビットリオ・ヤーノが実現した65度のVバン ク角を持つディーノ・ユニットだ。当初F2用に1500ccでスタートしたが、最終的にF1用として 2500ccまで拡大される。このユニットを搭載したのが264F1で、デイーノ246F1と呼ばれることも ある。ホーソンは優勝こそ1回だけだが、確実にポイントを稼ぎ1958年のワールド・チャンピオンに 輝いたが、コンストラクターズは惜しくも2位の留まった。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
クリックで拡大画像になります。 | ||||||||||||||||||
<<モドル |