DyDo F1 1/64 SCALE MINI CAR KIT
No.05
1982 126C2
 1980年に登場したフェラーリ初のターボF1である126Cの発展型として誕生したのが126C2だ。
 フェラーリ初のアルミ・ハニカム・カーボンファイバー・モノコックを採用し、初の本格的ウイングカー
 として送り出された。
 マシーンの戦闘力は高かったのだが、この年は不運なアクシデントが続き、コンストラクターズ・タ
 イトルを取るに留まった。
 F1 Story 1982
 本格的なターボ時代を迎えた1982年シーズンは、フェラーリにとって喜びと哀しみが同時にやって
 来た年だった。第5戦ベルギーGPの予選でヴィルヌーブが悲劇的な事故死を遂げ、その原因を
 作ったピローニも第12戦のドイツGPの予選で選手生命を絶たれるアクシデントに見舞われてし
 まう。しかし代役を務めたタンベイとベテランのアンドレッティの活躍により、フェラーリは1982年
 のコンストラクターズタイトルを勝ち取った。一方ドライバーズ・タイトルはウイリアムズのケケ・ロ
 ズゲルグが、ピローニを5ポイント上回り王座についた。
      
クリックで拡大画像になります。
<<モドル